初心者におススメの婚活パーティー4選

初心者におススメの婚活パーティー

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

こんにちは。

アラフィフ主婦のパープル大好きパプ子(@papuko1967)です。

 

私は婚活中の約10年の間に、実に様々な婚活パーティーに参加していましたが、そのうちカップル成立したのは5回ほどでした。

 

正直、ちょっとヘコむこともありましたが、今では自分の市場価値を知るための大切な勉強だったと思っています。

 

ところで・・・

 

婚活パーティーは慣れていなくて緊張する、意識高い系よりもっとカジュアルなパーティーの方が好み・・と婚活パーティーに関するお悩みは人によって色々あるかと思います。

 

この頃は婚活パーティーと一口に言っても多種多様になってきていますし、パーティーによって参加者層も変わってきますので、どれが自分に合っているかわからないという方もいらっしゃるでしょう。

 

そこで、この記事ではアラフォー・アラフィフでも気軽に参加しやすい「初心者でもオススメな婚活パーティー4選」について紹介します。

 

初心者でもオススメな婚活パーティー4選とは?

 

不慣れでも参加しやすい少人数タイプの婚活パーティー

個室のパーティー

まず最初に挙げるのが、少人数タイプの婚活パーティーです。

 

大抵の場合、参加者は男女共に5人前後ほど男女比が偏らないように集められます。

 

その後女性がそれぞれ個室に着席し、男性が個室に入り十数分ほど話して全員分ローテーションしたところで気になった人を紙に書きカップルの成立を決めるというのがよくある流れです。

 

参加人数が少なく、大人数のパーティーと比較すると参加者1人1人と話す時間が長くゆっくり楽しめるのが魅力です。

 

また個室に入って異性と一対一になる性質上大人数パーティーのように同性の参加者が気になることもないため、人に婚活している姿を見られたくない人や他人のペースに振り回されたくない人に特に向いています。

 

一度の参加で出会える異性は他のパーティーよりも少ない難点がありますが、婚活初心者でも気楽に参加できることと1人のお相手のことをじっくり知ることができるという大きなメリットがあります。

 

同性のライバルが近くにいると集中ができないという方、静かな空間で参加者1人1人とじっくりお話したいという方にはピッタリの婚活パーティーなので、そうした方は試してみるといいですよ。

 

パプコ

回転寿司型のパーティーが苦手だった私には一番合っていましたので、一番お気に入りのパーティーです。人見知りの方にもオススメです♪

 

リフレッシュもできるスポーツ婚活

ジョギングするカップル

次に挙げるのが、婚活にスポーツを取り入れたアクティブなタイプの婚活パーティーです。

 

参加人数10人~30人程度で開催され、ペアやグループを組んでスポーツを楽しみつつ好みのお相手を探していくというものです。

 

テーマとなるスポーツはテニスやジョギング、フットサルなどあまりハードではなく、少し練習すれば動けるようになるようなカジュアルなものが多いです。

 

最近は男女共に健康志向でスポーツを嗜む人も増えているため、数ある婚活パーティーの中でもかなり人気の婚活方法です。

 

交際・結婚相手に求めるのは健康が第一だと考えている方爽やかなスポーツマンが好みの方、お相手を探しつつ好きなスポーツでリフレッシュしたい方には特にオススメです。

 

特に得意なスポーツがある場合は、そのスポーツが楽しめるパーティーに参加すれば魅力を最大限発揮できるでしょう。

 

同レベルの異性と楽しむのもよし、相手のレベルが違っても教えたり教えられたりすることで進展する関係も期待できます。

 

インドア派には少々敷居が高い形態ですが、スポーツ好きなら見逃せない婚活パーティーなのでぜひ参加してみてはいかがでしょうか。

 

今一番熱い!イベント型婚活パーティー

アウトドアカップル

次に挙げるのが、今一番熱いと言われているイベント型の婚活パーティーです。

 

近年、交際&結婚相手に価値観や趣味の一致を求める人がとても増えています。

 

そんな方のために設けられたイベント型パーティーでは、各テーマ毎に興味を持った参加者が集まって楽しみながら婚活を進めていくことができます。

 

イベント型のテーマは多種多様で、料理婚活やアウトドア婚活、ゲーム婚活、サブカル婚活、ミリタリー婚活など色々なものがあります。

 

このタイプの婚活パーティーの大きなメリットは、同じ趣味や価値観を持っている人と出会う確率が高いことです。

 

料理婚活なら料理を作ったり食べたりするのが好きな人が集まりますし、ゲーム婚活であればゲームをやり込んでいる人がたくさん集まります。

 

その中でもライト勢かガチ勢かといった差はありますが、他の婚活パーティーではマイナーな趣味だとそもそも同志を見つけることすら難しいのでそれと比較すると息の合う人は格段に見つけやすくなっています。

 

人見知りだけど趣味については熱く語れるというオタク気質の方や、絶対に趣味が同じ人と出会いたいという人にはピッタリの婚活パーティーです。

 

やり込んでいるもの趣味がある方や、趣味を通して異性と親しくなりたい方は参加してみることをオススメします。

 

memo

私の友人が参加した、ある大人数型のパーティーでは、占い師さんが予め、参加者同士の相性度何%を占ってあって、自分は何番の男性と相性が良いのか?わかっているというシステムなので、フリータイムの時に行きやすい、話しやすいという点でマッチング率も非常に高かったパーティーだったそうです。

 

観光も同時に楽しめてお得感のあるツアー型

婚活バス

最後に挙げるのが、婚活をするついでに観光もバスツアーも楽しめるというツアー型の婚活パーティーです。

 

参加者がツアーバスに乗り込み、移動中車内で自己紹介をしたり簡単なゲームをしたりして、観光地やレジャースポットに着いてからはグループないしペアで観光をしてまわるというものです。

 

目的地は静かで自然が楽しめるところから思いっきり遊べるテーマパークまで様々なので、ご自分の気分や好みによって参加できるツアーを選べるのが魅力です。

 

また、婚活パーティーの中でも格式張らないカジュアルさも大きな魅力の一つですね。

 

普段着で気取らないスタイルでもOKですし、バスツアーというオープンな形式上重苦しい雰囲気にもならないので婚活初心者でも参加しやすいのが利点と言えます。

 

パプコ

ちょっとした旅をしている気分で異性も探すことができるので、婚活中の気分転換としても向いていますし、旅行が好きな方にはぜひ利用してみてほしい婚活パーティーですね♪

 

まとめ

 

いかがでしたか?

 

以上、アラフォー・アラフィフでも気軽に参加しやすい「初心者でもオススメな婚活パーティー4選」についての紹介でした。

 

いくつか挙げてみましたが、本当に初心者でカジュアルな雰囲気が好きな方、他人に左右されず婚活をしたい方は少人数パーティーやイベント型パーティーが向いています。

 

ある程度経験を積んでいたり社交的な方はスポーツ型や中人数のパーティー、ツアーパーティーにも挑戦してみるといいでしょう。

 

最近はライトな感覚で参加できる婚活パーティーも色々種類がありますので、ぜひご自分に合った形態のパーティーを見つけてみてくださいね。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です