こんにちは。
アラフィフ主婦のパープル大好きパプ子(@papuko1967)です。
私は、10年間の婚活の間に、自分磨きのためにいくつか行っていたことがあります。
その中の一つが「メイクを研究する」ことでした。
いろいろなパーティーなどに参加していると、自分の市場価値がよくわかります。
そしてそのたびに「このままでは、いけない」と考えさせられました。
女性は、ファッション、メイク、ヘアスタイル、ダイエットなどで見た目を変えることが出来るんですよね。
ところで・・・メイクの仕方によって恋愛運を変えられるのはご存知でしょうか?
生まれ持った顔立ち・人相に関係なく、メイクで簡単に運勢は変えられるので、「人相がよくない」と言われた経験がある人も、諦めるのは早いです。
そこで
この記事では、メイクで恋愛運を上げるためのポイントを顔のパーツ別に紹介していきますので、よかったら参考にしてみてくださいね。
もくじ
恋愛運をアゲる!メイクアップ術 顔のパーツ別に解説!
恋愛運が逃げるのはこんな顔
美を司る「火の気」を取り入れるのが、メイクで恋愛運をアップさせる為のポイントです。
火の気は体内の血の巡りを良くし、パッと明るく上気した表情を作ってくれるパワーが期待できます。
逆に恋愛運を下げてしまう人相は、血色が悪く、覇気を感じられない顔です。
輝きが無い瞳、下がっている口角、薄い眉や唇など、パーツがボヤっと元気無さそうに見えてしまうのはNGです。
また、厚塗りメイクも良くありません。
肌全体を厚塗りによってカバーしすぎてしまうと、皮膚呼吸が妨げられて運気が下がるとされています。
カラーで気を付けたいのが、目元メイクに使ってしまいがちな、ブルーを主体にまとめた組み合わせ。
ブルーは水の気をあらわす陰の色なので、恋愛運を下げてしまいがちになってしまいます。
恋愛運を上げるメイクカラー
ここでは、ポイントメイクなどに取り入れたい「恋愛運を上げるカラー」をいくつか紹介していきます。
オレンジ&ベビーピンク
新しい恋を引き寄せるのに力になってくれるカラーの組み合わせです。
社交力がアップするオレンジをメインとして、ポイントメイクなどにベビーピンクを合わせる形です。
ベビーピンクは淡いパステルカラーのようなピンク色で、恋愛運アップの王様と言われるくらい強力なカラーなので、積極的に使っていきたいですよね。
オレンジも、社交性が重要視される婚活のイベントなどでは強力な武器となるはずです。
ボルドー&オペラピンク
気になる男性を振り向かせたい時に取り入れたいカラーです。
オペラピンクは明るい赤紫色のピンクで、色っぽさやセクシーさをイメージさせるカラーになります。
ボルドーも色っぽさや女性らしさを象徴する色で、性を司るチャクラを活発にさせるので積極的に使っていきたいですね。
ボルドーはアイシャドウに、オペラピンクはリップに使うのがおすすめです。
ペールオレンジ&ベビーピンク
ペールオレンジは淡いだいだい色や肌色に近いオレンジで、愛され運を高めるのに最適です。
ベビーピンクも言わずもがな、恋愛運アップの王道とも言えるカラーなので、とにかく結婚チャンスをつかみたい、好きな人との仲を深めたいといった場合はぜひ取り入れたいですね。
暖色系コスメはやさしさあふれる愛らしい顔を作ることができるほか、自分自身の幸福感を高め、精神が安定します。
ペールオレンジとベビーピンクともに、チークやアイシャドウ、リップなどに取り入れやすいので、ぜひ試してみてください。
ベースメイクの恋愛運アップ術
ここでは、ベースメイクの恋愛運アップ術についてポイント別に紹介していきます。
クマやシミなどを隠す時のポイント
顔にクマやシミなど陰があると「陰の気」が目立つ為、恋愛運を下げてしまいます。
ただそれをファンデーションの厚塗りなどで全体的に隠そうとするのではなく、コンシーラーなどを使って気になる部分をピンポイントで整えるのがベスト。
「うるおい」を重視!
対人関係において大切な要素、柔軟なパワーを司る「水の気」を取り入れる為、ベースメイクは保湿を意識して、うるおったツヤ肌になるように仕上げていきましょう。
常に保湿されているお肌は肌荒れを予防してくれるので、美肌を保つ為にもひと役買ってくれますよ。
パプ子
パールやラメを取り入れよう
ベースメイクで恋愛運を上げるためには、パールが配合されているものがおすすめです。
パプコ
パールが配合されていない化粧下地やパウダーも多いので、注意しましょう。
また、パールやラメの粒が細かいものを選ぶと良いです。
パールやラメの粒が大きすぎてしまうと、キラキラ感が主張されすぎてしまい、逆に恋愛運を下げてしまう可能性があります。
ポイントメイクの恋愛運アップ術
ここでは、ポイントメイクの恋愛運アップ術を顔のパーツごとにまとめてみました。
アイメイクの恋愛運アップ術
ベースカラーには茶色のアイシャドウをチョイスしてみましょう。
茶色は「土の気」を司る色で、相手に安心感を与え信頼を得やすくする効果が期待できます。
パール配合タイプのアイシャドウはおすすめで、目元にパールを取り入れることでより女性としての魅力を高められるでしょう。
仕上げにピンクのアイシャドウを目尻に引くことで、恋愛運・結婚運アップを呼び込む目元の完成です。
眉メイクの恋愛運アップ術
人相学において眉と眉の間の部分を「印堂(いんどう)」と呼び、ここが眉メイクの恋愛運アップのポイントの一つになります。
まず最初に、印堂のうぶ毛をしっかり処理して眉間をスッキリとさせましょう。
眉と眉の間を不自然にならない程度に広めに整えることで出会い運を呼び込みます。
印堂のくすみは、コンシーラーやハイライトを活用して明るく透明感が出るように整えましょう。
次に、やわらかく丸みを帯びた眉毛になるようにナチュラルにラインを引いていきます。
眉毛は目よりも長い方が、恋愛運に恵まれやすいです。
ちなみに太い眉の人は良縁に恵まれ、長い眉は優しい印象を与えることができるとされています。
アーチ状に自然なカーブで描くようにしてみましょう。
眉のカラーは髪の色から離れすぎていなければ違和感はありませんが、なるべく薄めのブラウンにすると、相手に安心感を与える顔立ちを演出することができます。
頬メイクの恋愛運アップ術
頬にチークを入れるなら、頬の1番高い位置がベストです。より明るく活発な笑顔を演出できます。
チークのカラーはピンク系が良いでしょう。肌の色にもよりますが、ベビーピンクなら比較的どの肌色とも合わせやすいですし、王道の恋愛運アップカラーなのでおすすめ。
リップメイクの恋愛運アップ術
リップメイクの基本は口角とリップカラーです。
口角がきゅっと上がっている口は人気や幸せを呼び込んでくれます。
普段口角が下がり気味であれば、ハイライトで口角をカモフラージュし、上がり気味の口角を作り出してみましょう。
リップはやはりピンク系カラーで、唇が潤ってツヤツヤになるものがおすすめ。ほんの少し、下唇を厚く塗ることで、愛され人相を作ることができます。
まとめ
いかがですか。
恋愛運アップのメイクの基本は、とにかく顔全体を華やかに見せること。
色はピンク系やオレンジ系をポイントメイクに取り入れていくのがおすすめです。
メイクを意識して恋愛モードに変えるだけでも、立派な「引き寄せ」になります。
自分自身の心の持ちようも無意識下で変わってくるので、今まで気付けなかった恋・結婚チャンスにも気付けるようになるかも?
ぜひ一度試してみてくださいね。