イマドキの婚活「交際0日婚」とは?

ゼロ日婚

こんにちは。

アラフィフ主婦のパープル大好きパプ子(@papuko1967)です。

 

さて

 

最近は「交際0日婚」と呼ばれる、いわゆる「スピード結婚」が増えてきています。

芸能ニュースなどでよく聞くこの「交際0日婚」ですが、芸能人だけでなく実際に一般の人たちの間でも年々増加傾向にあります。

 

ある調査では、結婚適齢期女子のおよそ4人にひとりが「恋愛よりも結婚」という結果が出ているそうです。

 

「彼氏ではなく、結婚相手が欲しかった。効率的かな。」と交際0日婚をした女性は話していました。

 

そこで

 

この記事では交際0日婚についてお話ししたいと思います。

 

交際0(ゼロ)日婚とは

ブーケトス

恋愛よりも結婚したい!

 

現代の若者の間では

「恋愛よりも結婚したい!」

というのが多いようです。

 

その理由として

  • 恋愛と結婚は別・・「恋愛と結婚は別。時間とお金をムダにしたくない。」(34歳)
  • 恋愛は面倒・・・・「恋愛は色々と面倒くさい。さっさと結婚するほうが良い。」(24歳)
  • 年齢が年齢・・・・「出産のことを考えると恋愛に時間をかけていられない。」(35歳)

などがあげられます。

 

私の年代では、恋愛すること自体が楽しかった時代だったので、このように考えることは少なかったのではないでしょうか。

ただ、効率的なことや出産の年齢などを含めてみると、なるほどと思える合理的な方法なのかなと思います。

 

交際0日婚とは、すなわち交際期間なしで結婚に至ることを指します。恋愛結婚と比べて結婚までのルートがとても短いのが特徴であり、メリットでもあります。 多くの場合、交際のための告白をスタートとして交際期間を経て結婚に至りますが、交際0日婚ははじめの交際のための告白の際にいきなり結婚を申し出るというものです。 一般人でもこの交際0日婚を成立させているカップルが多いようです。

 

交際0日婚とは、ふたりの行先が初めから「結婚」と決まっているため、交際期間をほとんど経ずに結婚することを言います。

だからと言って、何も知らない同士が初めて会っていきなり結婚!というわけではないのです。

 

「結婚」とは恋人同士が何年かお付き合いをしてゴールインする事が一般的だと思われています。

 

でも「0日」って本当に大丈夫なのでしょうか?

何も知らずに結婚できるのでしょうか?

 

実は借金持ちやDVや浮気癖のある人だったら?

性格がとんでもなく悪い人だったら?

お金目当てだったり、愛情がなかったら?

 

そんな事を考えたら「スピード結婚」は不安要素が多いです。

では、どういう人が「スピード結婚」で成功するのでしょうか?

 

「交際0日婚」の成功例を2パターンに分けて見てみましょう。

 

友達期間

男女の友人夕日

交際0日婚の成功例の1つ目は「友達期間」が長かった事です。

 

実は人間関係は既にできていたと言うパターンです。

お互いが異性として意識していなくて、大人数で会ったり、お互いにパートナーもいて、相談事もしている間柄の場合が多いです。

 

そんな2人が、ある期間になると急に2人きりで会う機会が増え、今まで意識していなかった相手に異性としての魅力を感じるのです。

そして、そのある期間というのは、お互いに「結婚願望」がお互いにある期間なのです。

何故かそういう時に限って、長くお付き合いしていたパートナーと別れてしまったり、婚活や恋愛が上手く行っていない事が多いです。

そんな時に支えになってくれるのは男女問わず「友達」です。

 

友達と一緒になって悩んだり気分転換に遊びに行ったりと辛い期間を乗り越えて行くのです。

そうしていると「この人って本当に素敵だな」「一緒にいると楽だな」「よく見ると可愛いな」から

「相手はどう思っているんだろう?」というように

段々と、異性として恋愛対象として見方が変わっていく事があります。

 

そして何より友達だったという事は、相手の長所や欠点なども充分に分かった上

「人として魅力を感じていて好き」だと思っているのです。

相手の事を理解した上で、既に信頼関係ができている上での結婚になります。

 

つまり恋人同士が築く関係を友達のうちに築く事ができていると言う事になります。

 

後はパートナーとして意識するようになって、お互いに結婚したいという気持ちさえ一致すれば、話しはとんとん拍子に進みます。

 

これが「交際0日婚」のパターンの1つです。

 

婚活アプリでの出会い

スマホマッチングアプリ

次に交際0日婚の成功例の2つ目ですが、いわゆる「婚活アプリ」での結婚です。

 

アプリで相手を探すことは合コンより、恋愛にかける時間を短縮できるので、非常に効率が良い婚活方法です。

それは「条件」で出会う相手を選んで、初めから相手のプラス面やマイナス面が目に見える形で、データとして登録されていますので、結婚までのスピードが段違いです。

 

そうなると後から「後悔」する事が殆どありません。全て初めから分かっていた事なんです。

 

もちろん内面に関しては「こんな人だと思わなかった」という事がない訳ではありません。

そこで大切になってくるのは愛情を持って「そんな変な所もあったんだ!」という珍しい生物を発見したような喜びを感じられる事と、

「でもそこ以外は理想」と言った条件面での地盤があります。

 

「条件」はもちろん収入面など変わる事もありますが、基本的には変わる事がないという安心感、裏切らないと言う信頼感があります。

 

そして、お互いに「何が目的なのか」と言う事が最初から明確になります。

婚活アプリは結婚を目的としている方が明確に分かるようになっています。

 

その為、会ってからのスピードが早いです。

 

初めから何のために婚活していて、こういう条件の人と結婚したいと言う意思がハッキリしています。

会うまでに結婚に向けた話を建設的にして行く事ができます。

 

そうする事で、2回目のデートでプロポーズと言うような事もあるんです。

 

出会いを求めている人同士が、お互いを客観的に見せ合って「信頼関係」を作って行っているのです。

 

これが「交際0日婚」でも上手く行くパターンの2つ目になります。

 

交際0日婚のメリット・デメリット

では、交際0日婚のメリット・デメリットはどうでしょうか。

メリット
  1. 効率が良くて経済的
  2. ドキドキ感が続くので新鮮である
  3. 相手の良いところを探せる

交際期間を経て結婚するとなると、それなりの時間とお金が必要となります。とはいえ、交際0日婚であればこうした交際の過程がもともとないので、その分のお金を他にまわせるため金銭面の心配も少なくなります。

デメリット
  1. 交際期間がないため、隠し事があっても気づきにくい
  2. 周囲の理解が得られにくい
  3. 性格の不一致が起こりやすい

性格や人間関係以外に、相手に隠しごとが発覚した場合も、短期間ではわからないことが多いでしょう。例えば、実はギャンブル癖があったとか、無職だった、他に女性がいたなどですね。

 

パプ子

やはり、メリット・デメリットを良く見極めることが大事なんですね。

 

結局は「友達」から始まる結婚でも「婚活アプリ」から始まる結婚でも、共通して言える事は「信頼」できるかどうかと「結婚のタイミング」が合うかどうかです。

「信頼」に関して言えば、時間をかけて築いてきたものなのか、データで出されたものかという違いでしかありません。

結婚が上手く行く秘訣と言うのは「裏切らない」事なんです。

 

「思っていた結婚生活と違う」

「こんなはずじゃなかった」

 

と感じてしまう事をどれだけ減らせるのかが重要になってきます。

 

まとめ

 

いかがでしたか。

 

「交際0日婚」で大切な事は「結婚のタイミング」です。

お互いに結婚したいと言う意思がしっかりあれば、お付き合いの期間は関係ありません。

 

交際期間が長かったからといって幸せな結婚が出来るというわけではありません。

たとえ交際0日婚だったとしても幸せな結婚生活を送ることは夢ではないのです。

 

そのため交際0日婚はある意味「運命の相手との出会い」とも言えます。

 

是非!貴方も「交際0日婚」を視野に入れてみて下さいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です