こんにちは。
アラフィフ主婦のパープル大好きパプ子(@papuko1967)です。
さて・・・
私は40代に入ってから、昔からの友人や30代の娘の友人に会うと必ず
「髪がツヤツヤで、お肌がキレイね。」
と言われることが多くなりました。
でもね、これ本当なんですが生理が始まった小学6年生から結婚する20歳まで、顔中ニキビだらけだったんですよ。
高価なスキンケア商品なんて使っていませんし、特に何をしていることはないのですが、習慣にしていることはあります。
キレイになるにはお金がかかるという印象が大きいですが、女性としては「出来ればお金をかけずに美しくなりたい!」と思うのが本当の気持ちですよね。
そこで
この記事では無料で実践可能なエイジングケア方法をご紹介します。
※エイジングケアとは年齢に応じたお手入れのことです。
もくじ
7つのエイジングケア方法
①大股歩きでエクササイズ
ヒップアップや太ももを細くするのにおすすめなのが、大股歩きです。
普段よりも5cmくらい歩く幅を大きくするような感じで、足早に歩いてみましょう。
またこの時には、腕を大きく振って、後ろに引くように意識をすると、背中のぜい肉を落とすのにも効果的です。
買い物や通勤の移動時など、絶好のタイミングは意外と多いんですよ。
②耳ぐるぐる回しでスッキリ小顔に
顔のむくみやくすみが気になる時に、簡単にできる回復法が耳ぐるぐる回しです。
方法は、両手の親指と人差指で耳たぶをつまんでグルグルと回すだけです。
そのまま、つまむ位置を耳の上部まで少しずつ上げて、最後に耳を斜め上の方向にピーンと引っ張って離します。
耳に集まっているツボを刺激することで、血流や水分代謝が円滑になり、顔色がパッと明るくなって頬のラインもスッキリしてきます。
③シャンプー前に1分間ブラッシング
肌年齢と一緒に気になるのが、髪年齢です。
ツヤツヤした髪は、健康な頭皮から生まれます。
シャンプー前に1分間のブラッシングで頭皮の血行を促しましょう。
初めに毛先からブラシを通し髪のもつれを取った後、ブラシを地肌にくっ付けて生え際から頭頂部に向かって全体的にとかし上げます。
ブラシは、ピンの間隔が広く先が丸くなっているものがベストです。
パプ子
④口元をマスクで保湿ラッピング
通勤時など、ちょっとした移動の時間も口もとの保湿ケアに活用しましょう!
ほうれい線にクリームや乳液などを少し多めに塗り、唇にはリップクリームや唇用美容液をたくさんなじませて、その上からマスクを装着します。
マスクの中には自分の吐く息がこもるため、まるで美顔器でスチームを当てているような状態になり、乾燥しやすい口元がふっくらとツヤツヤになります。
のどの乾燥予防と風邪の予防にもなるので、一石二鳥ですよね。
⑤朝、起きたらコップ1杯の白湯を飲む
私たちの体は60%の水分で出来ているといいます。
そのため、水分が不足すると血流と新陳代謝が悪くなって、老化を早めてしまうのです。
睡眠中はコップ約1杯分(200ml)の汗をかくといわれていますので、朝、起床したらまずうがいをし、コップ1杯の白湯を飲んで失われた水分を補給しましょう。
体が温まり、血流が促進されて体内の老廃物も順調に排出されるようになりますよ。
パプ子

⑥ほうれい線にはブクブクうがい
顔の中で見た目年齢を一番変えてしまうのは、口の横にある2本のほうれい線です。
表情筋が衰退して硬くなると目立ってくるので、意識して鍛えるようにしましょう。
ちょうど良いのは、歯磨き後のうがいの時です。
左右の頬と上下の唇と歯茎の間にそれぞれ空気と水をためて一気にゆすいでください。
上下左右3セットをめざして、皮膚を口中から伸ばすような感じで、風船のように頬を膨らませるのが秘訣です。
⑦ぬるめのお風呂に15分入浴で美肌に
美容のために一番活用したいのが毎日の入浴です。
シャワーだけではなく、きちんと湯船に浸かって体を温めると、肌の新陳代謝が上がります。
けれども、熱いお湯や長時間の入浴は、かえって肌の乾燥が進んでしまう原因になってしまいます。
“美肌のため”ということでしたら、38度~39度のぬるめのお湯に15分ほど浸かるのが効果的です。
布団に入る1時間~1時間半ほど前に入浴を済ませておくと、快適に眠りにつくことが出来ますよ。
おまけ
私が習慣にしていること
- 1週間に2回、ピーリング(市販のはとむぎピーリングジェルを使用)
- 1週間に1回、パック(冬は湯船に浸かりながら洗い流すタイプのパック。夏は入浴後に冷やしたフェイスマスク。)
- 1週間に1回、お顔の産毛剃り。
- お出かけ以外では、お化粧をしない(お肌を休めるため)
まとめ
いかがですか。
「女性はいくつになっても女性」ですから
いつまでも若々しく、キレイでありたいですよね!
どれもご家庭にあるものを使って出来たり、
市販ですが、安価で購入出来る商品を使う簡単な方法ばかりですので
是非!試してみて下さいね。