【必見】婚活は2回目のデートが超重要!成功の秘訣とは?

婚活2回目デート

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

こんにちは。

 

アラフィフ主婦のパープル大好きパプ子(@papuko1967)です。

 

さて・・・

 

「婚活デート」は婚活を続けるうえでとても大切です。

婚活して初めてのデートも当然なのですが、

本当は“2回目のデート”こそが最も重要だということをご存知でしたか?

結婚できるかどうかが決まるのは、

実は2回目の婚活デートの時の態度や内容などが大きく左右されると言ってもおおげさではないでしょう。

ではそもそも、どのように2回目のデートを進めていけば良いのでしょうか。

そんなあなたに、2回目のデートでの注意点や私がイチオシの穴場デートスポットなどをご紹介します。

これから2回目のデートをするという人は必見です!

さらにデート前に確認しておけば、婚活の成功率がグンと上がりますよ!

①なぜ2回目のデートが重要なの?

「初デートの方が重要でしょう?」

と思っている人は少なくないと思います。

もちろん!初デートも大切です。

ですが、結婚まで至るか否かを決めるのは

実は・・・2回目のデートなんです。

ではその理由をお話します。 

①-1.“顔合わせ”をするのが初デート

初デート

初デートは、要するに

「初めての顔合わせ」です。

「お相手はどんな人なんだろう」

「おしゃれな人かな?」

「話が合いそうかな?」

それを確認するための初デートなのです。

さらっと自己紹介をして、短い時間でお茶をして、その日は解散。

とほとんどがこのようなパターンだと思います。

なので、初デートでは大きな進展が無いのが一般的なのです。 

①-2. 結婚を意識し始めるのは、2回目のデートから

二度目のデート

ただの顔合わせだった初デートですが、

2回目のデートからは結婚を意識し始めるようになります。

初デートでお相手を気に入ったから、2回目のデートが決まったんですよね。

そうなってくると次に気にするのは、

「この人と結婚をする見込みがあるか?」です。

元々結婚を目指して活動をしている2人なのですから、当然結婚についても、意識しているはずです。

そのため2回目のデートではその意識が最も強くなるのです。 

②上手に2回目のデートに誘う方法

初デートが成功したら、2回目のデートに誘いましょう。

でも、

「誘い方が分からない」

「誘うタイミングはどうしたらいいの?」

と困惑している人も多いでしょう。

そこで、2回目のデートに上手に誘う方法をご紹介します!

②-1.初デートの時に約束をしてしまう

初デートの時に聞く

初デートの時に、次回も会ってくれるような雰囲気だったら、

「次はどこに行きましょうか」

積極的に誘ってみましょう!

良い雰囲気のまま、相手の行きたい場所を聞いておけば、

次回のデートプランに悩むことがないですよね。

また、その時にすぐ答えられないようだったら、

「あとで行きたい場所をLINEで教えてね」

伝えておけばいいのです。

場所は未定だったとしても、2回目のデートの約束をすることはできます!

とはいえ、もし相手が

「ちょっと次回は……」と

いう感じならば、強引に2回目のデートの話をするのはやめましょう。

パプ子

しつこい人は嫌われてしまいますよ。

②-2.初デートから2週間以内に連絡をする

電話する女性

もし、2回目のデートの約束を初デートの時にできなかったら、

初デートから2週間以内に、忘れずにお誘いの連絡をしましょう。

多分、一度は初デートの後に相手から連絡が来ると思いますので、その時に

「今度のデートはいつにしましょうか?」

勇気を出して聞いてしまいましょう。

その時に断られてしまったら仕方ないのですが、

空いている日を教えてもらえたのなら、ほとんどOKしてくれたということになります。

②-3.3週間以上空けてしまうと成功率が下がる

イメージダウン

なるべく早くデートの約束をするようにしましょう。

なぜなら、遅くなってしまうほど、婚活の成功率が下がるからです。 

一番良い方法は、相手の気持ちが冷めないうちに誘うことです。

ひとまず約束さえ取ってしまえば、2回目のデートの日を安心して迎えられますよね。

けれども、3週間も間を空けてしまうと、

初デートの時の熱はとっくに引いてしまって、心が冷めてしまっている状態です。

そのうえ、3週間も相手を放っておくと、

「自分は、気に入ってもらえなかったんだな」

勘違いされているかもしれません。

そうなると、相手は次の予定に他の異性とのデートを入れてしまっている可能性があります。

2回目のデートのお誘いをだらだらと先延ばしにしていても、良い事など1つもないので、

3週間以上も放っておくことは厳禁です。

③2回目のデート時にベストの時間帯は?

初デートは昼間が良いのですが、

2回目のデートの時間は何時がベストなのでしょうか?

③-1.昼から夕方の間

ランチデート

昼から夕方の間が婚活デートにベストの時間帯です。

薄暗くなる夕方までOKだというところが初デートとは違います。

2回目ですから、相手が嫌がらなければ、少し遅めの時間でも問題ありません。

12時にランチ→15時までショッピング→解散

15時にカフェ→18時に解散 

初デートの時よりも、色々なデートプランを提案できますよね! 

③-2.あまりにも遅い時間はNG

夜デート

2回目のデートは、夕方までなら良いのですが、

19時以降に解散するようなプランではNGです。

19時になると辺りは真っ暗で、すでに“夜”になっています。

まだ2回しか会ったことのない相手と夜の時間帯に会うというのは推奨できません。

帰りの時間が遅くなってしまうと、女性は特に危険です。

そのうえ、遅い時間まで付き合わされると、

「下心があるのかな」

変に疑われてしまって、イメージダウンされてしまうかもしれません。

④2回目のデートにはここがイチオシ!

初デートとは違う場所に設定することが、

2回目のデートでは基本になっています。

また、お互いのことを良く知るために、十分に会話ができると良いですね。

そこで、イチオシの場所はこちらです!

④-1.大型ショッピングモール

ショッピングモールデート200.jpg

ファッションから雑貨など、いろんなものが売っている大型ショッピングモールは、

2回目のデートに持ってこいです。

実際に買い物をしなくても、賑やかなところを一緒に歩くだけで、デートが楽しくなります。

2人で色々な店を見てまわっていると、

相手の趣味や好みの傾向を発見出来るという良い点もあります。

気軽に買えそうな値段の小物などを、もし、見つけたならば、

そっと相手にプレゼントしてみるのもいいですね。

パプコ

意外と楽しめる穴場なんですよ♪

④-2.美術館

美術館デート

芸術に興味のありそうな相手となら、美術館が良いです。

美しいものを好む女性は、かなり多いので、嫌がる人はほとんどいないでしょう。

美術館で綺麗なものを見てから、お土産を見て回るのも楽しいですよ。

美術館には、素敵なデザインの変わったお土産があったりするので、

間違いなく楽しめるでしょう。 

美術館を出たら、近くのカフェでお茶をすれば、ゆったりと話もできますよ。 

④-3.カフェ

カフェデート

初デートの場所が、もし、カフェではなかったのなら、カフェも良いですね。

近頃は、インスタ映えするメニューがあるカフェが増加してきています。

インスタ映えはしなくても、流行りのスイーツを用意しているカフェもあります。

流行を知っている相手なら、そんなカフェをデート場所にすると、

かなり喜んでもらえるはずですよ。 

また、変わり種のカフェで仕掛けてみるのも一つの方法です。

例を挙げると、フクロウカフェ猫カフェなどはいかがでしょうか。

動物が好きな人なら歓喜するでしょうし、得意でない人でも

「珍しいので行ってみたい」

関心を持ってくれるかもしれません。

ですが、もし万が一アレルギーがあるといけないので、

事前にアレルギーがあるかどうかは確認しておいたほうが安心です。

カフェのメリットは、

断然“たくさん話が出来るところ”ですよね。

相手のことをもっと深く知るためには、カフェこそが最適なのかもしれません。

⑤2回目のデートを成功させる秘訣(男性編)

超重要な意味がある“2回目のデート”ですが、

男性はどのような点に気を付ければ良いのでしょうか?

2回目の婚活デートを成功させる秘訣をご紹介します!

⑤-1.デートの終了時間が遅くならないようにする

明るい時間デート

明るい時間帯に解散するのが初デートでは基本でした。

まだ会ったばかりですから、遅くまで女性を拘束してしまうと、

「下心があるのかな」

勘違いされてしまうからです。

2回目のデートは、初デートの時よりは、多少時間は遅くなっても大丈夫ですが、

遅くとも18時ごろには解散したほうがいいでしょう。

その方が、女性からの印象もいいはずです。

「暗いから、気を付けて帰ってね」

ひとこと言ってお別れすれば完璧ですよ!

⑤-2. 映画館は(基本)NG

映画館デート

2回目のデートにぴったりなイメージがある映画館ですが、

本当は避けた方がいい場所なんです。

当たり前ですが映画館では、上映中は話ができません。

2回目のデートで大切なのは、お互いのことを知るための会話の時間です。

それなのに、長時間ずっと映画を見てしまうと、せっかくのチャンスが台無しになってしまいます。

しかし、中には“映画が趣味で知り合った”

いう場合もありますよね。

それならば、映画館デートもいいと思います。

何はともあれ楽しいデートにするのが一番なのです。

⑤-3. デートは3時間程で終了させる

デートは3時間

デートは、なるべく3時間以内に終わるようにしましょう。

長時間デートをしていると、まだ会って2回目ですから、緊張感からお互いに疲れてしまいます。 

しかし、映画を観る場合だと、もう少し時間がかかってしまいますよね。

映画館を出てから、カフェに入ってゆっくり話をするというプランもありますから。

その場合は、解散時間が遅くなりすぎないようにすれば、3時間以上でも大丈夫だと思います。

⑤-4.ボディタッチは厳禁

ボディタッチはダメ

まだ2回目のデートなので、絶対にボディタッチはやめましょう。

女性にセクハラだと思われてしまうかもしれません。

急に手を繋いだり、触ったりするのは避けましょう。

そういうことは、もう少しデートを重ねて仲を深めてからにしましょう。

⑥2回目のデートを成功させる秘訣(女性編)

2回目のデートでは、女性も色々と気を付けることがあります。

デートを成功させるための秘訣をご紹介します。 

⑥-1.相手がどのくらい本気かを確かめる

それとなく聞いてみる

2度目のデートでは、相手の男性に結婚の意思があるのかどうかをハッキリさせておきましょう!

実は男性の場合は、婚活をしているのにもかかわらず、

結婚する気があまりないことがあるんです。

男性の中には、

「キープできる女性がいないかな」

「とにかく彼女が欲しい」

程度の軽い気持ちで婚活をしている人もいます。

そのような男性と何度デートをしても、

「ぜんぜん結婚の話にならない」

なんていう事態になってしまうので、注意が必要です。

それとなく

「結婚は、いつごろまでにしたいですか」

男性に訊いてみます。

そこで具体的なプランが出てくるようなら、本気度は高めです。

「まだ時期は決めてない」と答えたり、

うやむやな受け答えをされた場合は残念ですが、本気度は低めだと判断しましょう。

⑥-2.ファッションやメイクは、初デートの時と似ている感じで

デートファッション

初デートの時のファッションを覚えていますか? 

2回目のデートの時も、なるべく同じような感じのファッションで行くようにしましょう。 

初デートの時、相手はあなたのファッションから、イメージを作り上げているはずです。

その姿を見て気に入ったからこそ、2回目のデートに繋がったのです。

それなのに、2回目のデートで急にファッションやメイクがガラッと変わってしまうと、

「何だか最初のイメージと違う」

思われてしまい、好感度がダウンしてしまうかもしれません。

「もっと自分の好きなファッションをしたいんだけど…」

思ったとしても、そこはぐっとガマンして、

2回目のデートでは自分の好みよりも、相手へのイメージを優先させた方が無難です。

⑥-3.結婚したいアピールはNG

結婚アピール

女性は、年齢的な事情があるため、男性よりも

「早く結婚したい」

焦りがちになります。

そのため、婚活デートの時に“結婚したい”アピールをやりすぎてしまう人が多いのです。

ですが、男性から見ると、結婚したいアピールをされるとかなり引いてしまうようです。

「まだ2回目のデートなのに」

「必死過ぎて怖い」

などと、悪い印象ばかりになってしまいます。

どんなに結婚したいと思っていても、

2回目のデートの時には、そこまで強調してアピールをしてはダメなんですね。

⑦まとめ

スタート

2回目のデートは、相手のことをもっと良く知るためのとても大切な時期です。

デートの場所を決めたり、プランも念入りにして、

お互いに気まずい行為をしないように注意しなければなりません。

しかし、それらの事に気を付けていれば、

成功率がアップするのも事実なのです。

初めてのデートを無事に終了して、何とか2回目のデートに繋げたのですから、

お互いに好意を持っているのは確かなのです。

その最高のチャンスを掴んで、成功させることができるか否かは、

あなたの言動次第にかかっているのかもしれません。

絶対に2回目のデートを成功させて、

3回目のデートに結びつくように頑張りましょう!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です