こんにちは!
パープル大好き50代専業主婦のパプコ(@papuko1967)です。
出会いに定評のあるユーブライド(youbride)は、最大級の規模と信頼性を誇る老舗のマッチングアプリです。
他社の大手アプリに負けず劣らず人気があり、数あるマッチングサービスの中でも主に婚活に特化しています。
しかし、他社にはない特性やシステムを把握しないまま始めてしまうと「マッチングできない」「全く出会えない」ということになりかねません。
そこで
この記事では『効率的なマッチングを実現するためのユーブライドの具体的な攻略法』を詳しくご紹介します。

利用前に知っておきたい情報が満載なので、ぜひ読んでみてくださいね♪
効率的なマッチングを実現するためのユーブライド攻略法

具体的な内容は次の通りです。
- 【基本】プロフィールの完成度を高めること!
- 「いいね!」と同時にメッセージを送る
- 結婚の希望時期を1年以内に設定する
- 条件の幅を広げる
- 独自機能を利用する
攻略法①【基本】プロフィールの完成度を高めること!

ユーブライドのメリットとして、写真を登録せず、アバター画像で利用できることが挙げられますが、出会いの数を増やすためには写真の掲載をおすすめします。
掲載する写真は、「笑顔」で自分一人で写っている好印象を与えるような写真にしましょう。
メイン写真1枚
メイン写真で一番大切なポイントは、「笑顔」で自分一人で写っているものです。
誰が見ても良い印象を与えられるような写真にしましょう。
検索画面に表示されるメイン写真によって、プロフィールを見てもらえるかどうか「いいね!」を押してもらえるかどうかが決まるといっても言い過ぎではありません。
サブ写真10枚
趣味の写真や旅行先、ペットの写真などを投稿することができます。
1枚の写真に20文字までコメントをつけることができるので、登録した写真に一言添えて公開することができます。



思い切ってプロに依頼してみよう!
マッチングアプリにすぐに載せられるプロフィール写真がない、自分で写真を撮るのは難しいという方は、プロにお願いしましょう。
プロのカメラマンは、美しい写真の撮り方や表情の出し方を知っているので、自然光を活かして肌を美しく見せたり、細かい補正をして「ナチュ盛り」な写真に仕上げてくれたりします。
もちろん、プロに依頼すれば多少費用はかかりますが、利用するサービスによっては、費用を大幅に抑えることができます。
本格的なスタジオで撮影するよりも、プロに気軽に依頼できるコストパフォーマンスの高いサービスを利用してみてはいかがでしょうか。

ユーブライドには、詳細なプロフィール項目がたくさんありますが、面倒がらずにひとつずつ全て埋めておきましょう。
そして、プロフィールの中で「写真」と並んで最も重要な「自己紹介」の書き方を説明します。
以下の①〜⑥の項目を順番に埋めていき、あなたらしい自己紹介を完成させましょう。
文字数は200〜400字が目安です。
これより短くても、長すぎても引かれてしまうので、400字以内がベストです。
- 冒頭にあいさつを入れる
- 例:はじめまして、プロフィールをご覧いただきありがとうございます。
- 自分の性格
- 例:穏やかでのんびりした性格と言われることが多いです。
- 趣味
- 例:旅行、特に温泉巡りが好きです。
- 休日の過ごし方
- 例:土日が休みですので、どちらか1日は家事をして過ごし、もう1日は買い物に出かけます。
- お相手と実現したい未来
- 例:年老いても手をつないでデートができるような素敵な夫婦になりたいです。
- お礼のあいさつ
- 例:最後までお読みいただきありがとうございました。結婚を前提としたお付き合いを希望していますので、どうぞよろしくお願いします。
★他に強調したいことがあれば書いても構いませんが、ダラダラとした長文にならないように注意してください。
攻略法②「いいね!」と同時にメッセージを送る

気になるお相手がいたら、自分からドンドン「いいね!」を送りましょう。
送信できる「いいね!」の数は、無料会員は1日5回、有料会員は1日50回で、いずれも午前0時になると自動的に元に戻ります。
無料会員と有料会員の差は10倍もありますので、効率的にマッチングしたい方は有料登録が必要不可欠です!

さらに、有料会員だと以下の特別な「いいね!」を送ることができます。
それは、メッセージを添付して送ることができる「いいね!」です。
有料会員は、通常の「いいね!」と同じ「いいね!」を1つ付けてメッセージを送ることができます。
添付できるメッセージは最大200文字までです。
また、「いいね!」と一緒に送ることで、熱い思いが伝わるためマッチング率も上がります。
特に気になった人や、ライバルが多いと思われる人にはぜひメッセージを添付して「いいね!」を送ってください。
その時には、必ず「相手のどこに興味を持ったか」を入れるのがポイントです。

一度「いいね!」を送ったことのある相手に再度「いいね!」をメッセージと一緒に送ることができます。
大人気の会員だと、1回「いいね!」を送っただけでは、大多数の中にまぎれこんでしまうことが多いそうです。
なので、一定の時間待ってから「再いいね!」を送るとよいでしょう。
しばらくすると、今度は自分に気づいてくれるかもしれません。
何としてもあきらめたくないお相手がいる人は、ぜひ試してみてください。
攻略法③結婚の希望時期を1年以内に設定する

ユーブライドのプロフィール欄では、希望する結婚時期を1年以内に設定することをおすすめします。
特にユーブライドでは熱心に結婚相手を探している人が多いため、「すぐにでも結婚したい」と思っている人がほとんどです。
素敵な人を見逃してしまう可能性があるため、たとえ「少しずつ結婚を考えたい」と思っていたとしても、表面上は1年以内に設定しましょう。
また、魅力的な異性に出会えばすぐにでも結婚したいという気持ちが芽生えるものです。

結婚希望日はできるだけ短くしましょうね♪
攻略法④条件の幅を広げる

ユーブライドを攻略するために、条件の幅を広げてみましょう。
実は、ユーブライドは会員の質を重視しているため、会員数自体はそれほど多くありません。
そのため、あまり条件を絞りすぎると検索してもなかなか相手が見つからなくなります。
希望年齢を1つ上げるだけでも素敵な異性はいるので、ぜひ視野を広げてみてください。

意外と自分の好みが変わるかもしれませんよ♪
攻略法⑤独自機能を利用する
ユーブライドには、独自機能として「足あと」「つぶやき機能」「プレミアムオプション」があります。

ユーブライドには、趣味でつながる「コミュニティ機能」がないため、他の会員に自分の存在をアピールできる場所が限定されています。
そのため、できるだけ多くの異性のプロフィールに足あとを残すことで、自分の存在をアピールしましょう。
自分のプロフィールに誰が訪れたかを確認する「足あと」も大事ですが、できるだけ多くの異性に自分の足あとを残しておくことも重要です。
そうすることで、相手もあなたのプロフィールを見てくれる確率がぐんと上がります。
足あとを残すかどうかは設定できるので、マッチング率を上げたいなら必ず「残す」に設定しておきましょう。

ユーブライドを最大限に活用するために、つぶやき機能を使いましょう。
つぶやきには、プロフィールではまとめきれなかった日頃の想いや、自分の価値観を表現することができます。
多くのユーザーがつぶやきをチェックしているので、場合によっては同じ思いの相手とマッチングすることもありえます。

ユーブライドでは、有料の「プレミアムオプション」の活用をおすすめします。
プレミアムオプションに登録すると、「開封確認」「写真つきメッセージのやりとり」「プレミアムメッセージ送信」「コンシェルジュサポート」などを利用することができます。

「開封確認」は、お相手があなたのメッセージを読まれたか(開封されたか)確認できます。

「写真つきメッセージのやりとり」は、メッセージのやりとり毎に写真を添付する事ができます。
写真はやりとりしている相手だけに表示され、拡大をすることも可能です。

「プレミアムメッセージ送信」は、メッセージボックスのトップにプレミアムメッセージとして優先して表示されます。
受信者がログインしている限り、ほぼ確実にメッセージを読むことができます。
※31日間毎に5通まで利用できます。

「コンシェルジュサポート」は、ユーブライドコンシェルジュに婚活に関する悩みや不安を個別メールで気軽に相談ができます。
一人で悩むことなく、コンシェルジュと一緒により一層の婚活を目指しましょう。
プレミアムオプションの料金は、2,980円(31日間)ですので他の婚活アプリと比較しても決して高い方ではないと思います。
効率よくマッチングしたい方には特におススメです。
ユーブライドを攻略して、素敵なパートナーを見つけましょう!

いかがでしょうか?
ユーブライドの攻略法をより詳しく具体的に説明しました。
プレミアムオプションの利用や、マッチング前にメッセージを送ることで出会いのチャンスを広げることができます。
特に、「いいね!」と同時にメッセージを送るとマッチング率がグーンとアップすることは間違いなしですよ!

是非!この記事を参考に、効率的なマッチングで素敵なパートナーを見つけてくださいね♪