【40代シングルマザー必見!】月5万円稼ぐ在宅ワークの見つけ方

※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは!

パープル大好き50代専業主婦のパプコ(@papuko1967)です^^

昨今、在宅ワークを希望するシングルマザーはとても多いのではないでしょうか。

子どもがいない時は外でバリバリ働けていたけど、子どもが小さいうちはそうはいきませんよね。

「せめて、何か自宅でできたらいいのに…。」そう思う女性は少なくないと思います。
月に使えるお金も限られていますし、もし5万でも他で稼ぐことができれば、随分違いますよね。

いつ何が起こるかわからず、子どもを預ける場所も簡単に見つからないシングルマザーは、複数の収入源を確保する必要があります。

そのひとつが「在宅ワーク」という選択肢です。

現在は、様々な在宅ワークがあり、自分に合ったものを選べる時代です。

シングルマザーで、もっと収入があればという方には、在宅ワークにチャレンジすることをおすすめします。

スキルや時間がなくても心配いりません。

何より、延々と辛い作業をするよりも、ずっと楽しく仕事を続けることができますよ。

そこでこの記事では、40代シングルマザーだけでなく子育て中のママさんにも、在宅で出来る自分にピッタリな副業の選び方をまとめてみました。

「副業で月5万円稼ぐ在宅ワークを見つけ方」を知りたい方は、是非!参考にして下さいね。

そもそも在宅ワークって稼げるの?

実のところ、在宅で仕事をしている方は案外多いのです。
では、皆さんはどれくらい稼いでいるのでしょうか? 

月収は5万円以下…在宅ワーカーの現実 

厚生労働省委託事業「在宅就業調査報告書」によると、在宅ワーカーの月収は5万円以下となっています。
人数の割合としては在宅ワーカーの約3割です。 

その他の割合としては、月収6〜9万円が18%、10〜19万円が18.5%となっています。

10万円を超えてくるとさすがに知識や技術が必要になりますので、まずは5万円を目指してみましょう。 

始めたばかりの頃は、1万円を稼ぐのがやっとですがうまくやればその分どんどん増やせるようになります。

収入=あなたが稼働できる時間

これは当然のことですが、副業に1日1時間しか使えない人と、3時間使える人とでは、収入に大きな差が出ます。 

はじめは特に、知識を仕入れたり実際にああでもないこうでもないとやってみる時間も含まれるので、さらにたくさん時間が必要です。

最初から、『短時間で高収入』というのはあり得ませんので、ネットの悪質な広告に騙されないように注意してください。 

在宅ワークに向いている人と向いていない人

在宅ワークにも向き不向きはあります。

パソコンの前でじっとしていられない人には、在宅ワークは向いていません。

最初に、副業として在宅ワークを行う場合のメリットデメリットについて見ていきます。

在宅副業ワーカーの主なメリット・デメリットは以下の通りです。

メリット
デメリット
  • 隙間時間に仕事ができる
  • 通勤しなくてよい
  • 引っ越しても継続できる
  • 家事や育児に響かない
  • 好きな時間に好きな分だけ仕事ができる
  • 一人の作業なので、孤独感がある
  • 全業務を一人で行わなければならない
  • スケジュール管理の厳重が必須である

在宅ワークを続けられるのはこんな人

これらを踏まえて、在宅ワークに向いてる人を見てみましょう。 

在宅ワークに向いてる人
  • 1人で寡黙な作業が好きな人
  • 徹底的な自己管理ができる人
  • 体調不良になりにくい人
  • 納期を厳守できる人
  • 家族から理解を得られる人
パプコ
パプコ

特に家族からの理解重要なので、事前によく話し合っておきましょうね♪

40代シングルマザーが月5万円稼ぐ在宅ワークの見つけ方は?

子どもが小さいうちは、なかなか目が行き届かないものですよね。

子どもの病気は予断を許さないもので、急に仕事ができなくなったり、何日もパソコンから離れなければならない日もあるはずです。

育児をしながらできる副業もありますが、思い通りの一定時間が取れないと大きなお金を稼ぐのは難しくなります。

お子さんがまだ小さく、育児を優先しなければならない場合は、締め切りが決まっているような仕事は選択しない方が良いでしょう。

ここで注意してほしいのが、主婦向けの『悪質なサイト』が増えているということです。

パプコ
パプコ

短時間で高収入をうたっているサイトには、くれぐれも注意してください!

自分にぴったりな在宅ワークを探す方法

自分の特技を活用

クラウドソーシングココナラは、自分の得意分野を活かして稼ぐことができます。

多くの主婦たちが登録しており、自分の特技を商品として販売しています。

どんなに小さな作業でも、需要があれば商品になる可能性があります。
仕事にできる特技があれば、ココナラで売り出すとよいでしょう。

人気のジャンルは、占い、似顔絵、ロゴ作成などがあります。

その他にも「愚痴聞き」という珍しい商品などもあるので、ざっと見て回るのも面白いかもしれません。

商品の金額は、500円から自分で決められます。

最初は低い金額から始めて、実績が上がってきたらアップしていくのが良いと思います。

取引はネット上で行い、実際に人に会う必要はないので安心です。

当然ですが、需要がなければ商品は売れません。
積極的に自分をアピールして、仕事を獲得するようにしましょう。

  • 自分の得意なことが出品できるスキルマーケット
  • 出品は無料!すでに190万人のユーザーがいるため、イチから集客する必要ナシ
  • イラスト作成や動画編集、ビジネスや私生活の相談まで何でも出品OK
気軽な副業からガッツリ稼ぎたい人まで!自分のスキルや得意が売れるココナラ

データー入力作業

クラウドワークスは、ネット上で仕事のマッチングを行う日本最大級のクラウドソーシングサイトです。

主婦の方にも人気があり、多くの方が登録しています。

仕事は毎日更新され、多種多様な仕事が掲載されています。
突出したスキルがなくても、データ入力などの簡単な仕事でお金を稼ぐことができます。

もちろん、プロ向けの仕事もあり、非常に高単価なものもあります。

初心者の場合、基本的に単価は低く設定されていますが、クライアントによっては高額な報酬を約束してくれるところもあります。
そのため、高額報酬の仕事を逃さないためにも、できるだけこまめにチェックしたいところです。

小さな仕事でも、何度もやることで実績になります。
実績のある作業者は、信頼されやすく、実績の多いワーカーは受注も有利になりますので、積極的に仕事を受けましょう。

たまに変わった仕事もあって、例えばラーメン屋さんに行ってラーメンを食べて感想を書くだけというものもあります。

パプコ
パプコ

たまにしかない企画ですが、そういう仕事を獲得できたら嬉しいですよね♪

  • 会員登録と発注手数料が一切無料でノーリスク!
  • 業界No.1のユーザー数443万人!全国72万社がクラウドワークスを選んでいます!
お仕事の依頼も、お仕事を探すのもクラウドワークス

趣味の写真を売ってみよう

自分の撮った写真でお金を稼ぎたいと思ったことはありませんか?

もしそうなら、PIXTA(ピクスタ)はあなたのための場所です。

PIXTAでは、デジタルカメラやスマートフォンで撮影した風景や子どもなどの写真を販売することができます。

写真だけでなく、自分で作成したイラストや動画も販売することができ、販売報酬は販売価格の20〜50%となっています。

写真を撮るのが好きで、センスに自信のある方にはピッタリのサービスかもしれません。

PIXTAの仕組みは、まず写真をネット上でユーザー課金で販売します。

そして、その売り上げの一部が写真提供者に支払われるというシステムです。

写真提供者の登録には簡単なテストがあり、販売する写真ごとに審査が行われます。

これは、まともじゃない写真が大量に応募されるのを防ぐためです。

写真が売れるか売れないかは自分のセンス次第なので、売れないと悔しい思いをするかもしれません。

しかし、それを逆に楽しいと思える人にはこのサービスはマッチしているでしょう。

一度登録して何度か投稿すれば、その後は少額ですが不労所得に近い報酬が得られる見込みがありますので、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

  • モデル不要、アイデア次第
  • 放置して半永久的に自動で販売される
写真を販売するなら日本最大級のPIXTA(ピクスタ)

ちょっとしたスキマ時間に

時間がない!でも、合間にお小遣い稼ぎをしたい・・・。

そんな方のために、合間を縫ってお金を稼げるサービスを紹介したいと思います。
これらのサービスは、思う存分稼げるというものではありませんが、少額でも楽しみながら稼げるので、忙しくて時間のない主婦にぴったりです。

覆面モニター

覆面モニターは、お客さまとして飲食店に入り、お店のサービスや商品をチェックします。

ポイントとして謝礼が支払われ、別の日に換金できます。

もちろん仕事ですから、評価はきちんと行う必要があります。
自分の仕事に責任を持つことを心がけてください。

ただし、覆面モニターは非常に人気のある仕事です。
そのため、なかなか希望の仕事を勝ち取るのは難しいかもしれません。

飲食店だけでなく、美容院やエステサロン、ガソリンスタンドなど様々な種類のお仕事があります。

特に女性に人気なのは、エステサロン美容院です。

パプコ
パプコ

綺麗になりながら副業をしたい方には、すごく魅力的なお仕事ですよね♪

  • 空いた時間を使って、好きな時にすぐ参加できる!
  • 人気の商品や便利なサービス、話題のお店をどこよりもおトクにお試しできる!
2000円もらえる!とくモ二デビューキャンペーン中!

ポイントサイト

ポイントサイトとは、サイト内の作業を行うことでポイントを貯め、そのポイントを現金に交換することができるサービスです。

ポイントの貯め方は、広告をクリックしたり、アプリケーションをインストールしたりと様々で、どれも気軽にできるものばかりです。

広告クリックで獲得できるポイントは少ないですが、サイトに登録することで大きなポイントを獲得できることが多いので、ぜひチェックしてみてください。

大人だけでなく、小学生でも参加できるので、お子さんに協力してもらうのもいいかもしれませんね。

また、サイトによっては毎日イベントがあるので、楽しみながらポイントを貯めることができます。

スマートフォンでの作業が得意な方には、おすすめのお小遣い稼ぎ方法です。

  • 業界最高水準の『ポイント還元率 』をお約束!
  • 『1ポイント=1円』の高レートで明確!
  • 換金は『 300円 』から可能! ポイントの有効期限も無し!
利用すればするほどポイントがどんどん貯まるハッピーなサイト!

不用品を売ってみる 

現在、フリマアプリブームになっています。

家に眠っている不用品は、意外とお金になるものです。

お店に持ち込めば、少額で買い取られることがほとんどですが、フリマアプリを使えば、自分で値段を決めて売ることができます。

出品は、アイテムの写真を撮ってアプリに投稿するだけなのでとても簡単です。

自分が不要なものでも、欲しい人がいるかもしれません。

今一度、倉庫や物置を整理してアプリに出品してみてはいかがでしょうか?

出品する前に、「オークファン」であらかじめ、その商品の相場を調べておくと円滑です。

価格が高すぎると当然誰も買ってくれませんし、価格が安すぎると損をするだけです。
オークファンでは、過去10年分の国内外18サイトの落札価格を閲覧することができます。

つまり、自分の商品が過去にいくらで売れたのかがわかるわけです。

ヤフオク

オークションといえば、ヤフオク!ですが、 出品するには、月額498円(税込)のプレミアム会員になることが必須です。

落札手数料は、624円以下は54円(税込)、625円以上は8.64%(税込)です。

メルカリ 

最近、CMや雑誌で話題のフリマアプリメルカリ
現在、フリマアプリの中では最大手です。

メルカリの出品手数料は当初無料でしたが、現在は10%となっています。

パプコ
パプコ

メルカリは、私も時々利用していますよ♪

チャットレディ 

チャットレディとは、Webカメラとマイクを使ってWeb上の男性と会話してお金を稼ぐ、女性専用のお仕事・アルバイトです。

ニコニコ生放送のようなものを想像していただくとわかりやすいと思います。

カメラで自分を映して会話するのです。

顔を出さなくていいサイトもあるので、「テレフォンレディ」と呼ばれることもあります。

他にもメールレディなど、スマートフォンを使ってメール(チャット)を送るだけの形態もあるので、自分の好きな分野で稼ぐことができます。

当初はパソコンやカメラなどの機材が必要でしたが、最近ではスマートフォンさえあれば始められるサービスもあり、チャットレディとして働く女性も増えてきています。

チャットレディとして働くには、ノルマや罰金などはありません。

そして、時給は3,000円〜5,000円と、とても稼げるお仕事です。

キャバクラや風俗店では、男性と直接やり取りをしなければならず、時には男性に触れられたり、一緒にお酒を飲んだりしなければなりません。

一方、チャットレディはWEB上だけなので、そのようなリスクは全くありません。

スマホがあれば誰でも簡単に高額報酬を得ることができます!
自宅だけでなく、外出先でもOKです。

  • 即日面接・即日体験・24時間面接予約が可能
  • 国内に5社しかない業界最大手FANZAライブチャットの正規一次代理店
  • 女性スタッフが応対、配信者のニーズに沿った体制を整えて運営
日本最大級のチャットプロダクション

まとめ

いかがでしたでしょうか?

在宅ワークには様々な種類があることに驚かれた方もいらっしゃるのではないでしょうか。

でも、実際に外に働きに出ることを考えると、在宅で仕事ができるのはとても魅力的だと思いませんか?

ご興味のある方は、ぜひご登録くださいね^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です